皆さんこんにちは。健康食品研究所、所員の山丸です。
健康に気を使っている人なら注目している食材であるオートミール、皆さんは食べていますか?
体に良いと分かっていても、お米よりどういいの?なぜお米より太らないの?と疑問に思っている方も少なくないのでは?
そこで今回は、オートミールとお米の成分の違いについて解説したいと思います。

オートミールとお米を比べてみると栄養の違いが一目瞭然。しかもオートミールは米化して〇〇することによって、なんとデメリットも存在した…!?
この記事を読んで、オートミールの栄養を理解し安心して取り入れていけるようになりましょう!
オートミールと米の成分を比較し栄養をチェックしよう
わたくし山丸がオートミールに着目したのには理由があります。研究所所員に年上のお姉さまがいるのですが、オートミール信者なのです。
お米に置き換えてオートミールぞうすい、お米にオートミールを混ぜてオートミール入りおにぎり。

このようにランチは大抵オートミールです。味見させてもらうと、
オートミールふつうに美味しい。
でも山丸はオートミールがなぜ体にいいと言われているのか知りません。
そこで、お米とどのような違いがあるのかを8つの項目で調べて比較しました。
食品 | カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | 食物繊維 | 糖質 |
オートミール | 105kcal | 4.1g | 1.7g | 20.7g | 14mg | 1.2g | 2.8g | 17.9g |
お米 | 234kcal | 3.8g | 0.5g | 55.7g | 5mg | 0.2g | 2.3g | 53.4g |
オートミール万能すぎでは…?お米と比較すると、オートミールの大勝利?????です。
オートミールは、お米に比べて
低カロリー、高たんぱく、低炭水化物、高カルシウム、高鉄分、食物繊維も高く、低糖質
という結果です。これは、お米の置き換えにはもってこいなわけですね。

お米の置きかえにオートミールはおすすめできます。
この表で分かるのは、オートミールもお米もバランスがいいということ。
お米も日本人に必要な栄養素を多く含み、ミネラルも豊富です。お米はダイエット中は敬遠しがちですが、お菓子を食べたり栄養が偏った食事をするならお米を食べたほうがいいということですね。
しかし、3食の食事を全部オートミールに置きかえしたり、食べすぎるともちろんデメリットもあります。
次のページで紹介します。
おすすめ記事
No responses yet