皆様の健康のために日々健康食品を研究しております

健康

食品添加物はいいヤツ?

どうも皆さんお元気ですか?みんなの心の地雷原、森です。
皆さんは「食品添加物」って聞いてどんなイメージを持っていますか?

恐らく多くの方は「体によくなさそう」とか「ヤバそう」みたいなネガティブな想像をしていると思います。

だって私もそうだから。

ていうか、私たちの身近にあるスーパーとかコンビニに売ってる商品には、ほぼ全てと言ってもいいほど食品添加物が含まれています。
ネガティブなイメージがあっても、我々の生活には切り離せないレベルで根付いている添加物。
最早、摂取しないのは無理だとしても、実際、添加物が体にどう影響するかって気になりますよね。

今回は、食品添加物の特徴や安全性についてご紹介しようと思います。

正しい知識を身に着けて、添加物に対する余計な不安を一緒に解消していきましょう!

食品添加物ってなんだ?

食品添加物は食べ物の製造過程で使用される物質の総称。
いろんな種類があり、役割も様々。

まずはどんな風に使われているかを紹介していこうと思います

①安全性を保つ

食中毒の危険性をなくす、酸化による変色を防ぐ、など食品の安全性を保つ働きがある。

②味や香りを高める

調味料、香料などにより味や香りを高めてくれる。

③食感や風味を生み出す

豆腐やパン、麺類に加えることで食感や風味を生み出してくれる。

④栄養を満たす、高める

ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類などにより栄養価を高める働きがある。

とまあこんな感じで我々の食べるものに結構な割合で使われています。
ではでは、この食品添加物が我々の生活にどんな風に関わってきているのでしょうか?
次はメリット、デメリットについてみていきたいと思います。

添加物のメリット

それはもう「食を豊かにする」の一言に尽きます!
食品添加物はおいしさを演出尻ために重要な役割を果たしています。

例を挙げると、ゼリーやプリン、クッキーなどにも利用されています。
香りや舌ざわり、食感を演出してくれます。

また、お肉やお魚などの生ものは日持ちしません。
食中毒を予防し、安全性を高めるためにも保存料や殺菌剤は欠かせないと言えます。

それではデメリット

それは、量によっては危険性もある、ということ。
大量の添加物をとりすぎれば体に害がでる可能性もあります。
なので、念のため、どの食べ物にどれくらいの添加物が含まれているかはしっかりと確認しておいたほうがいいでしょう。

食品添加物の限界量と見えない恐怖

人が一生食べ続けても健康に問題がないと認められている食品添加物の1日当たりの摂取量をADI(1日摂取許容量)と言います。

では、具体的にどれくらい摂取したら悪影響が出るのか、例を挙げてご紹介します。

みんな大好きハムの場合

コンビニでもスーパーでもよく見かける「ハム」朝ごはんに、おつまみに大活躍ですね!
私も大好きです!

この子には保存料である「ソルビン酸」が入っています。
ハムに利用されているソルビン酸の使用基準は1㎏あたり2.0ℊ以下。
そしてソルビン酸のADIは体重1㎏あたり0~25㎎。

では、この情報を参照して、私が1日どれくらいハムが食べられるかを算出してみます。

私の体重が50㎏なので、25㎎×50で1250㎎。
ソルビン酸が限界ギリギリまで使われているとして、625ℊ。
ハムが1枚10ℊだとしても62枚…

いや、そうとう食べられるやん…

ていうか1日にこんなにハムを食べるのは不可能なのでは…?
導き出される結論は、あまり神経質にならなくてもいいのでは?ということ。
でも、とりすぎは良くないので、たくさん入っているものを避ければOKなのでは!?

だけれど、添加物には未知数な問題もあります。
それは「添加物の複合摂取」です。

厚生労働省が安全性を認めている添加物テスト

これは単品で行われています。

添加物を複合して摂取した場合の影響についてはきちんと検査されていないので、ほんとに未知数。
ある人、

「昨日まで使ってた添加物は危険だからもう使わないでね。今まで摂取してた?知らんし。」

って言われる可能性もあるわけです。
だからなるべくなら添加物は減らしたほうがいいですね…

しかし!我々の生活とは切り離せないくらいに浸透している添加物!
無理ゲーじゃん…って思いますよね?
実は…

調 理 方 法 で 減 ら す こ と が 出 来 る ん で  す!

さっきの例で言った「ハム」こう言った加工食品を使用する場合、そのまま食べるんだったら10秒くらいさっと湯通しする、とか、炒めたりスープに使う場合は少し下茹でするなど、ひと手間加えることでかなりの添加物を落とすことが可能です!

結論:偏見よくない

我々の生活を豊かにしている「食品添加物」
正しい知識を持っていればそこまで忌避するものではないとわかるはずです。

が、しかし普段からレトルト食品やコンビニ弁当ばかり口にしていては危険です。
外食をしたら自炊する、みたいに体に影響の少ない食生活を送れると良いですね。

それでは!トランキーロ!添加物はそこまで悪い奴じゃない!

健康食品研究TOP

おすすめ