皆さんこんにちは。

健康食品研究所、所員の山丸です。

飲む日焼け止めってご存じでしょうか?

日焼け防止は、クリームを直接肌に塗ったり日焼け止めスプレーをしたり、

日傘や帽子で日に当たらないようにする…というイメージが定着していますが、

実は飲む日焼け止めも存在しているのです。要するにサプリですね。

飲む日焼け止めを取り入れるだけで、どんな仕組みなのか?

飲むだけで日焼けを防ぐ効果があるなら、煩わしい日焼け止めクリームから解放されるのか!?

今回は、飲む日焼け止めのメカニズムと効果に迫っていきたいと思います。

飲む日焼け止めの信用度これいかに!!???

そもそも飲む日焼け止めって何?どんな仕組みなの?

飲む日焼け止めを調べていると、この世に相当数存在することが分かります。

美容サプリはもちろん、機能性表示食品や製薬会社が販売しているものもあります。

皮膚科から処方してもらうというケースもあるようですね。

形状はどれもサプリメントのような粒やカプセルの形状になっていて、

その名のとおり「飲む」ものなのですが…。

成分を見てみると、結構バラバラです。

↑日本製だと安心感…

そもそもの種類が多い上に、含まれている成分もバラバラだと、

どういう成分がどういう効果でどういう仕組みなのか、ますます混乱してきますよね!

実は、成分はバラバラでも、共通している点があります。それは…

抗酸化作用のある成分が含まれている

という点です。

こちらの記事でも紹介しましたが、

紫外線アレルギーとは?日差し対策と方法について解説!

紫外線を浴びることで、シミ、しわ、たるみといった肌の老化や、皮膚がん、白内障などの病気の原因になります。

その原因は活性酸素です。

活性酸素が悪いわけではなく、紫外線を浴びることによって活性酸素が増えすぎてしまうことが問題なのです。

もともと活性酸素は強い酸化作用をもっているので、ウイルスや菌をやっつけてくれる働きがあります。

でも、増えすぎだと、健康な細胞まで攻撃してしまうというヤンチャな子なんですよ…。

増えすぎるとマジで厄介!!

だから健康な細胞ががん細胞になってしまったり、健康でキレイな肌のコラーゲンや細胞を傷つけてシワとかシミとかたるみになってしまう訳なんです。

えっ?

厄介っていうかとんでもないヤツじゃない??(怒)

そんなとんでもない厄介者に対抗する、飲む日焼け止めに含まれているアレとは…!

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です