皆さまこんにちは。
健康食品研究所所員の山丸です。
今回は、犬猫用のサプリメントとして有名なアンチノールの亜種?ジェネリック?と言われているモエギキャップについて解説したいと思います。
アンチノールとモエギキャップの違いや、モエギキャップの成分についてもご紹介しています。
この記事を読むことで、購入しやすいのはアンチノールとモエギキャップどちらか?
そして、2つの製品の価格帯についても知ることができますよ。
ワンちゃんや猫ちゃんの体に良いのは大前提!アンチノールとモエギキャップの違いについて徹底解剖します!

目次
アンチノールとモエギキャップの1番大きな違いとは?
そもそもアンチノールとモエギキャップとの違いって何?と思いますよね。
アンチノールもモエギキャップも、犬や猫のサプリメントとして人気のサプリです。
どちらも人気なので、違いが分からなかったり迷っている方も多いのでないでしょうか。
アンチノールとモエギキャップのもっとも大きな違いとは何でしょうか?
それは、成分です。
アンチノールはオリーブオイル配合
モエギキャップは魚油配合
全体の成分が似ていることから注目されている2つの商品ですが、この違いは大きいです。
モエギイガイは魚油を使用することで脂肪酸含有量を高めているんです…!
どちらの品物もモエギイガイの成分を使用して作られていて、モエギイガイオイルを使用している点は共通ですね。
サプリは人間用だけじゃない!犬用サプリのアンチノールを徹底解説
↑こちらの記事でもアンチノール、モエギイガイについて紹介しています。
アンチノールとモエギキャップの価格の違いとは?
サプリメントを続けて行く上で、重要なのが価格です。
人間のサプリメントと同様に、1か月続けてみたところで大変化が訪れる!!
というのは正直考えにくいですよね。

ずっと健康でいてほしいからこそ、定期便を推奨しているメーカーは多いのです。
気になる2つの商品の値段ですが、
アンチノールは3か月分で約¥8200(定期便で動物病院割引を入れた場合)
モエギキャップは3か月分で約¥5700(まとめ買いで安い通販を利用した場合)
こちらはあくまで目安の金額になります。
どちらもお得に買えた場合の目安の金額ですが、一定期間続けていくと考えると金額の差は大きいかもしれません。
アンチノールとモエギキャップの購入ルートとおすすめの使い方とは?
生活の中でサプリメントを取り入れていくなら、購入方法もお手軽なほうが便利ですよね。
アンチノールとモエギキャップは、どちらもネット上で購入することができます。
以前は動物病院のみで購入できたアンチノールも、現在はネットショップでも購入できるようになり購入しやすくなっています!
とはいえ、サプリメントはお試しして、実際にどのような形状か、ちゃんと飲めるのかどうかなど、試してみたいですよね。

モエギキャップはネット購入でお試し用も販売しています。
初めてだからまずは少量から試してみたい!という場合もおすすめです!
まとめ

アンチノールとモエギキャップの違いについて分かっていただけたでしょうか?
2点とも人気のサプリメントですが、モエギキャップのほうがカプセルが若干堅めという方もいます。
ごはんといっしょに飲んでしまうので、固さは気にならないという飼い主さんもいるでしょうが、モエギキャップは価格や購入のしやすさ(取り扱いしているネットショップが多いです)から、取り入れている方も多く実感の声も多く聞かれているのも事実です。
ワンちゃんや猫ちゃん、大切な家族にはいつまでも元気でいてほしいですよね。
モエギタブという種類もあり、こちらもおすすめです。
それでは!
One response
hawaii drinking like a man
https://trendingsimple.com/hawaii/does-a-pet-have-to-wear-tags-when-moving-to-hawaii/#what-if-my-dog-is-not-microchipped