普段の歯磨きに取り入れることで、歯を美しく本来の白さにするホワイトニング歯磨き粉。
ドラッグストアなどの市販のものでもたくさんの種類の商品があります。
しかし、ホワイトニング歯磨き粉と一言にいっても種類もたくさんあって選ぶのに迷っちゃいますよね。
そこで今回は私のオススメ3選をご紹介したいと思います!

ホワイトニング歯磨き粉の選び方
「自然な白さになれる」「自宅で簡単」「安く試せる」というメリットがあることから、ホワイトニング歯磨き粉を利用する人も増えてきていますが、たくさん種類がありすぎて、何を選べばいいのかわからない…という方も多いと思います!
以下の2つのポイントをおさえると自分に合ったホワイトニング歯磨き粉を選べると思います。

ポイント①歯を白く導く成分が入っていること
ホワイトニング歯磨き粉を使用して歯を白くするためには、当然「ホワイトニング成分」がしっかりと配合されているものを選ぶ必要があります。
歯の黄ばみの原因のほとんどは食べ物や飲み物などからくる「ステイン汚れ」や「ヤニ汚れ」になります。
そのため、このステイン汚れとヤニ汚れをしっかりと落とせる有効成分が配合されてるものを選ぶようにしましょう。

ポイント②汚れの付着を防ぐ成分が入っているもの
ホワイトニング歯磨き粉を選ぶ際に、きちんと有効成分が配合されているものを選ぶことも大事ですが、そもそも歯の黄ばみの原因に繋がってしまう汚れの付着を防げるものを選ぶことも大切です。
磨き残しがあったり、しっかりと汚れを落とせていないと、歯垢が長く歯に留まってしまい、色移りを起こして歯の黄ばみを悪化させる原因になってしまいます。
歯を白くするだけじゃなく、しっかりと「洗浄力が高い」「白さをキープできる」という目線でもホワイトニング歯磨き粉を選ぶことが大切です。
市販オススメ歯磨き粉3選
ルシェロ 歯みがきペースト ホワイト
ジーシーの「ルシェロ 歯磨きペースト ホワイト」は、フッ素が950ppm配合されておりホワイトニングと一緒に虫歯予防もできる歯磨き粉です。
歯科医院でも販売されており、その効果はお墨付き!
清掃剤のLime粒子や薬用成分のポリエチレングリコールが配合されており、着色汚れを落とすことができます。
アパガード プレミオ
サンギ「アパガード プレミオ」はドラッグストアなど市販で手に入れやすい歯磨き粉です。
歯の表面を健康に保つことができるサンギ独自の有効成分として薬用ハイドロキシアパタイト配合で、成分の配合としては◎。
クセのないミントの香味で磨きやすいです。
ライティー 美白歯磨き premium
ライオンの「Lightee 美白ハミガキ PREMIUM」は、2022年9月から販売されているもので、ベルガモットをきかせたシトラスティーミントの香りが特徴の商品です。
着色汚れを浮かせて落とす無水ピロリン酸ナトリウムやポリリン酸ナトリウムが配合されていることで
かなり効果は期待できます。
同シリーズの商品よりも清掃助剤の配合数が多いため、よりホワイトニング効果は高くなっています。
さわやかな香りとクセのない味で磨きあがりの清涼感が続きます。
まとめ
歯の黄ばみや着色に悩んでいる方は手軽に取り入れられる毎日のホームケアで自然な白さを手に入れましょう!!
No responses yet