どうも皆さんビネガー!健康食品研究所、所員の森です。
だいぶ暖かくなってきましたね。
むしろ、暑くなってきましたね…
早くも扇風機を出しました。
前回、お酢についてご紹介させていただきましたが、今回もお酢をおススメしていこうと思います。
暑い時期にはもってこい!サッパリしますしね。
お酢の健康効果についてはテレビや雑誌、インターネットなどで取り上げられているので、知っている方も多いと思います。
そしてすでに普段の生活にも取り入れている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
お酢に期待できる健康効果は食後血糖値の上昇抑制、体脂肪、内臓脂肪の減少、血圧低下作用、疲労回復が挙げられます。
これだけの効果が期待できるので、積極的に取り入れたい食品の一つと言えます。
しっかりとその効果を得るためには1日あたり大さじ1~2杯程度(15~30mlくらい)を継続して摂取する必要があります。
とはいえ、毎日お酢を使った料理を作るのは至難のワザ(できるのかもしれませんが、私は無理)…
なので私がおススメしたい摂取方法…それは
飲む
お酢にはちみつや果汁などをブレンドして飲みやすくしている「お酢ドリンク」はたくさんの種類があり、リンゴ味とかブルーベリー味、ヨーグルト味などなど…どれもおいしくて迷ってしまいますね。
「味が好き」「健康に良さそう」「さっぱりするから」など、飲む理由はざまざまですが、注意しなければならないこともあります!
「お酢ドリンクは多くの商品に糖質が添加されている」ということ
糖尿病や血糖値高めの方はマジで注意してくださいね…
普段お酢ドリンクを飲んでる人、今すぐ冷蔵庫の中の商品の原材料名を確認してみてください。
「果汁」「果糖ブドウ糖液糖」「砂糖」「はちみつ」の文字はありませんか?
この子たちは血糖値を上昇させる栄養素である糖質です。
ん…?待てよ?お酢には血糖値の上昇抑制効果があるのに糖質で血糖値が上がる…?
わけわかんねぇなこれ
むしろ血糖値上昇効果のほうが強いので、糖尿病や血糖値が高めの人は糖質が添加されたものは控えたほうがいいと思います。
でも飲めなくなるのは悲しい…
という方はこんな商品もありますよ!
体にいいものを摂っているつもりが気づかないうちに余計なもの(糖質)まで摂取していた、ということにならないように商品を買うときは原材料とか成分表示までしっかりと確認しておきたいところ。
私は無理、って言いましたけど、血糖値コントロールを目的とするのであればやっぱり普段の食事で調味料として取り入れたほうがいいんだよなぁ…
特にお野菜を使った酢の物やもずく酢、めかぶ酢といったお酢料理は、「お酢+水溶性食物繊維」によるダブルの血糖値上昇抑制効果が期待できます。
まあ私には無理だけれど。
そもそも私は料理のレパートリーが少ないから無理って言ってるだけなんで、料理が得意な人は、酢の物以外にお酢を使った料理はどんなのあんの?
って思った方は…お酢と言えばミツカンさん!
ミツカンさんの公式HPを覗いてみるといいよ!
沢山のお酢レシピが公開されているので、凄く参考になると思いますよ!